神津店長のメルセデスベンツメンテナンスブログ
メルセデスベンツを中心としたレストアブログです
サイト左部の検索窓に車種名・パーツ名などを入力いただくと、
参考記事を素早く検索できます。ご活用ください。
見やすいブログカテゴリはこちら
-
2011.03.27
ベンツ チューナー紹介 第4弾 ブラバス編
(パーツ・店長・ショップ情報)今回のご紹介はブラバスです。このチューナーもW140時代より一躍有名になりましたが、当時のブラバスは今とは違いとてもシンプルでした。主にエンジンチューニングに力…
-
2011.03.27
500E ポルシェライン ドアミラー内側カバー交換編
(500E ポルシェライン 仕上げ車 入庫編)スポーツドアミラーに変更したため、純正のドアミラー調整の摘み穴?がむき出しになってしまいました。W124後期のカバーを購入し、取付ました。…
-
2011.03.25
ベンツ チューナー紹介 第3弾 ロリンザー編
(パーツ・店長・ショップ情報)第3弾はロリンザーです。ロリンザー LORINSERAMGに次ぐ有名チューナーです。W140時代から急激に多くなったロリンザー仕様と言われるメルセデスですが、…
-
2011.03.24
N様 AMGブリスター トコトン仕上げ 第5弾編
(N様 AMGブリスター仕様 トコトン仕上げ編)突然EG吹けあがりが悪くなり、数気筒点火していないような症状でした。とりあえず、第1弾あたりで、点火系のコード・デスビ・コイルは全部新品交換してい…
-
2011.03.22
ベンツ チューナー紹介 第2弾 ゲンバラ、ケーニッヒ編
(パーツ・店長・ショップ情報)さて、第2弾は有名なチューナーのゲンバラ、ケーニッヒです。ゲンバラ GEMBALLA今では、ゲンバラはポルシェをメインにチューニングしていますが、当時はこんなブ…
-
2011.03.20
500E ポルシェライン ワイパーアーム塗装編
(500E ポルシェライン 仕上げ車 入庫編)ワイパーアーム部分が白くなっているのがほとんどですが、当社では、つや消しブラックに塗装します。些細な部分ですが、かなり見た目に良くなります。…
-
2011.03.18
ベンツ チューナー紹介 第1弾 ローレンツ&ランクル・シュルツ編
(パーツ・店長・ショップ情報)決して、ネタが無いわけではありません!!店長が長年に渡りコツコツと集めてきた、資料80年代~90年代のメルセデスベンツのチューナーを紹介していきたいと思います。…
-
2011.03.15
500E ポルシェライン ポジション・ナンバー灯・室内灯LED交換編
(500E ポルシェライン 仕上げ車 入庫編)ポジション球とナンバー灯をLEDに変更しました。室内は、フロント・リア・ドア×4を交換です。ライトも時間見てHIDにする予定です。オリジナルでも…
SK'NETWORK